日本のすごい便利品!ランキング。海外生活に日本から持って行くべきものが分かる。

海外生活

日本では当たり前のように、使っている生活日用品。
実は、すっごくよくできてるんです。
脱帽なんです!

カナダ在住だった時、日本からわざわざ取り寄せていたものです。
(持って帰れないものもランクにはいってますm(__)m)

海外留学や、海外赴任に出る方、参考にしてください。
後悔はさせません!(笑)

あなたの知らない世界、日本だけズルい!ランキング

1位、あったか便座

便座があったかくて、座った瞬間ほっと一息。
皆さん当たり前すぎて、気に留めなくなっていると思います。

日本からカナダに戻って、空港でトイレに行き便座に腰かけた瞬間、
ヒヤッと!そこで、あ~カナダに戻ってきたと感じました(-_-;)

カナダの自宅トイレには、ペタッと貼るタイプのふわふわシートを使っていました。
ほっこりあったかではないですが、冷っ!は防げます。

2位、ラップの箱

これは、イライラします。
ラップの箱が壊れるんです、ラップがなくなる前に!
箱が壊れる前に、ギザギザで切れなくなります。
引っ張って引きちぎる感じに使います。
その拍子に箱からラップがロールのまま飛び出します。
で、床をコロコロ~と、床を掃除してなかったりするので
埃っぽくなって、何メートルか捨てます!
<(`^´)>ギャー (ノ`□´)ノ⌒┻━┻
最終的には日本からラップ使用後の空箱を持ち込みました。
横幅は同じでした(カナダ)。

3位、トイレットペーパーホルダー

日本も昔はトイレットペーパーを交換する時は
芯がバネでちょっと短くなって、ホルダーから取り外すシステムでした。
覚えてますか?今でもまだどこかにありますよね。
今は便利になって、芯はなく片手で取り替えられますよね。
あれ、すっごい便利です、なんで全世界に広まらないのか不思議です。

4位、包丁

カナダの包丁で、イラっとくるポイントは、重い・刃が厚い・バランスが悪い。
一番のダメポイントは、刃が端まできてない。
かかとのような、持ち手の近くの角まで刃になってないんです。
5ミリくらい手前で刃が終わっているんです。
ジャガイモの芽とか取れないんですよ!
今や、日本製の包丁は海外でもわりと手に入りますが、
お高いので日本から持って行って下さい。

5位、アカスリタオル

アジア圏では売ってるかもしれないですが、欧米ではみません。
カナダで見かける、体を洗うのはネットが波状にまとめてボール状に
なっているもの、または柄の長いブラシです。
ヨーロッパでは、タオル地のミトンをよく見かけます。
アカスリタオルが、一番乾きやすく、一番背中全体洗え、
一番早く洗い終わります。
こんなにシンプルなのに、なんでないのと思います。

6位、消しゴム、ボールペン、文房具

日本の皆さんは、消しゴムが消えるの当然だと思ってますが、
世界に出るとそうでもないです。
ボールペンも滑らかさはやはり日本製。
カッターやハサミも、使い勝手は日本製が格段にいい。
シャーペンなんて、詰まっても分解できなかったりして意味不明。

カナダで日本製の文房具も売っていますが、
種類が少ないですし、日本で買うより割高です。
普段使う文房具は、日本から持参することを強くお勧めします。
また、お土産にも喜ばれます。

7位、爪切り

もちろん、どの国にも売っているのですが、キレが違います、仕上がりが違います。
お気に入りを持って行って下さい。

海外旅行にも、日本製爪切り必要ですよ。

8位、マヨネーズ

キューピーマヨネーズはカナダで買えるのですが、
高級なので、味の決め手用に使っていました。
日本のマヨネーズの味もさることながら、この容器がすごい!
星型と細口と絞り口が選べるのもすごいですが、
最後まで綺麗に無駄なく使える、これがすごい。
カナダのマヨネーズはジャムの瓶みたいな容器に入ってます。

9位、調味料の入れ物

海外の調味料の容器、おかしいんですよ。
日本の企業が気を付けることが、全然気にしてないんです。
その差は「液だれ」‼
対策としては、調味料用の空容器(詰め替えて使う用)を持って行くのも手です。

10位、ドアの衝撃吸収

これ地味ですが、海外のは床についてるんです。
すぐ外れるし、掃除の度に邪魔になる。
なぜかバネでできてるんですけど、
子供が「ぼいいぃぃぃぃぃい~~ん」って遊ぶのがまたうざい(笑)
日本のドアの上部に付いてるヤツ、すごい!

さいごに

なんだか、熱く語ってしましました(;^ω^)

コロナ禍の今、日本が恋しくても中々帰省できない、
海外赴任中、留学中の家族やお友達に荷物を送ってやってください。

お菓子の独断ランキングは、こちら。
日本のお菓子はと~っても美味しいので、送ってやってね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました